妊娠前より美しく!弾んで語って地域とつながる、産後ケア教室。

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター、貫名 友理のブログです。三鷹、本郷、高田馬場で教室を開講しております。

【開催報告&次回ご案内3/25】相互保育バランスボール@武蔵境 第3弾!

※3/25は満席となりました。次回は4/22の予定です。また別途ブログにてご案内いたします。

 

\相互保育DEバランスボール開催しました!/

12月から始まった相互保育講座、第3弾となりました^^

19組の方にお集まりいただきました^^そして今回は双子ちゃんも3組!企画メンバーに双子ちゃん母も入ってくれているので、「会いたい!繋がりたい!」の気持ちでご参加くださった方もいらっしゃいました♡
毎回タイムラインや企画内容を見直して、どんどん良い場になっていく(自画自賛w)この相互保育企画。

今回は全体で輪になってストレッチしながら自己紹介を取り入れました。そしてその自己紹介に「最近気になっていること」も加えました。保育中自分とよその赤ちゃんもお世話しながら話せるキッカケを作れるかもね!と企画メンバーが考えてくれたこの試み。

「洗濯機を買い換えるけど、縦型かドラム式が迷っている」「仕事復帰したら家事ってどうするの?」など子育てについてもそれ以外についても色々なテーマが上がっていました。実際に現場の保育中ではその話したのかな、どうだったんだろうー^^聞き忘れました。笑

エクササイズも笑いあり、笑いあり、妥協する隙のない単身でのエクササイズにまた笑いが溢れる。ものすごい疲労感(レッスン2回分の)と面白い出会いに満たされる、この感じ、すごい好きです。次は今年度最後の3月25日(月)

ぜひ復帰前にいらしてください( ´ ▽ ` )

当日参加の企画メンバーはもちろん、当日来れなかったけど事前準備で安心を固めてくれたメンバーにも感謝です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『相互保育で産後のボールエクササイズ』概要

【日時】3月25日(月)11:30-14:30

【場所】武蔵野市民会館(東京都武蔵野市境2-3-7)
JR中央線 武蔵境駅から徒歩4分

【費用】2,000円(税込・保険料込、当日受付で集金します)

【対象】運動したい産後女性ならどなたでも。
※生後2ヶ月~1歳6ヶ月までのお子様はご一緒にご参加いただけます。
※単身でのご参加も大歓迎です!

【講師】認定NPO法人マドレボニータ 産後セルフケアインストラクター 貫名友理

【プログラム】2グループに分かれて、交代でバランスボールエクササイズ&保育室で保育


●当日タイムスケジュール
11:30-11:45 受付、着替え、子どものオムツ替えや授乳など
11:45-12:00 全体で自己紹介
12:00-12:10 各チームで子供の情報シェア
12:10-12:15 移動
12:15-13:05 グループA:エクササイズ / グループB:保育
13:05-13:20 交代&移動
13:20-14:10 グループA:保育 / グループB:エクササイズ
14:10-14:30 着替え、片付け

※ご案内時より若干の変更がありますが、開始終了の時刻に変更はございません。


※一部変更になる可能性もあります。

【持ち物】
ママの荷物 :運動着、汗拭きタオル、飲み物、(必要に応じて)昼食
お子様の荷物 :オムツ、ミルク・離乳食・おやつ、おもちゃ、着替えなど

【定員】24組(先着順)
※単身でのご参加も大歓迎です! 
※双子連れで参加希望の方は登録フォームからお問い合わせください。

【お申し込み】満席となりました。


みなさまにお会いできますことを、心より楽しみにしております!

―――――
『相互保育で産後のボールエクササイズ』企画チーム(樗木、丸山、平井)
問合せ先:sougohoiku@gmail.com

【満席⇨増席1しました!】【まだ間に合う!夫婦DE育休復帰準備ワークショップ】

こんにちは!

認定NPO法人マドレボニータ、産後セルフケアインストラクターの貫名 友理です。

今日は現在企画中のイベントをご紹介します!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【まだ間に合う!夫婦DE育休復帰準備ワークショップ】
 
※お申込みは、イベントページの参加を押しただけでは完了しません。
 下記入力フォームより必要事項の記入をお願い致します
 https://bit.ly/2GAhJvB
 
 
幸運にも保育園に入れることになったのに、
いざ子どもと離れるとなると、さみしくなってきた・・・
 
育休復帰後の生活がどうなるのか、不安でしょうがない・・・
 
仕事と家事育児を両立するための情報は集めたけど、
いまいちスッキリしない・・・
 
 
そんなあなたのために、
夫婦で参加できる育休復帰準備ワークショップを開催します!
 
このイベントは、
この春に育休復帰するメンバー&
すでに育休復帰し働くメンバーが企画する、
当事者による当事者のためのワークショップです。
  
いくら準備して臨んでも、想定外のことに見舞われる育休復帰後。
 
想定外の出来事に必要以上に振り回されずに過ごすためには、  
 
◎なぜ働くのか、どう働くのかという自分の「軸」を持つこと
◎夫婦の間で共通理解を図ること
 
この2つが大切になってきます。
   
とはいえ、子どもがいる中で、
家でゆっくりと夫婦の時間をとるのは難しいですよね・・
 
だからこそ、このワークショップを活用し、
春からの新生活に向けて、夫婦でざっくばらんに話してみませんか?
 
 
前半は、バランスボールを使ったエクササイズで、
楽しく身体を動かします。
 
後半は、ワークを使って、
今どんな気持ちなのか、自分はどうありたいのか、
対話しながら考えていきます。
 
運動した後のスッキリとした頭と心で話す夫婦の会話は、
いつもとひと味違うものになるかもしれません。
  
皆様のご参加を心よりお待ちしています!
 
 
《開催概要》
 
日程:3月23日(土)10:00~12:00(9:30受付開始)
 
場所:武蔵野市民会館(東京都武蔵野市境2丁目3番7号
 
アクセス:JR中央線「武蔵境」駅から徒歩4分
http://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/shisetsu_bunka/bunkageijutu/1000600.html
 
定員:6組
 
対象:この春から育休復帰予定のご夫婦
  
参加費:1組4000円、別途保険料30円/人
 
※講座10日前(3/13)以降のご参加者都合でのキャンセルは、
 ご返金いたしかねます。ご了承ください。
 
 
《お子さまのご同伴について》
 
・生後210日までのお子さまは、ご一緒にご参加いただけます。
(今回のワークショップでは、
 2018年8月25日以降に生まれたお子さまは同伴可能です。)
 
・生後210日を超えたお子さまは、信頼できる方にお預けになるか、
 こちらでご用意する託児をご利用いただくことも可能です。
(託児は先着順となり、定員が埋まり次第、締切となります。)
 
 
《託児のご案内》
 
対象:生後211日〜未就学児
定員:5名
金額:4000円/人
 
※今回の託児は、キッズライン(https://kidsline.me/)に登録済みのシッターさんに依頼予定です。
 人数に応じてサポーターさんを手配しているため、
 ご入金後のご返金はいたしかねます。予めご了承ください。
※0歳児をお預けの場合は、上記金額にプラスで500円程度頂く場合がございます。
 
 
《主催者について》
このワークショップは、
「育休復帰前にこんな場があったらいいよね!」と同じ想いを持つ、
5人のメンバーで企画しています。
大森 恵、山崎 彩子、貫名 友理、鈴木 かおる、吉江 沙織
 
当日の進行を務める貫名友理さんは、こんな方です!
 
貫名 友理(かんめい ゆり)
島根県出雲市出身。現在は東京都武蔵野市在住。
3歳男児を持つフリーランスワーキングマザー。
前職は航空会社にて客室乗務員として6年勤務、産後を機に転職。
現在はマドレボニータの産後ケア三鷹高田馬場・本郷・神楽坂教室を
開講しており、毎月満席となる人気ぶり。
キャリアカウンセラーとしての顔も持つ。
地域での繋がりをモットーに夫婦参加型のオンラインサロンも開催。
今大注目の若手インストラクター。
 
 
お申込みは、以下入力フォームよりお願い致します。
https://bit.ly/2GAhJvB

 

お会いできますこと、楽しみにしています!

【感謝と大切なご報告】2019年2−3月コースをもちまして、産後ケア高田馬場教室をクローズします。

こんにちは!

妊娠前よりも美しく!
弾んで語って地域とつながる、産後ケア教室。

認定NPO法人マドレボニータ
産後セルフケアインストラクターの貫名 友理です。

このブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は大切なお知らせが。
2016年9月より開講しました高田馬場教室を
2019年2−3月コースをもって、閉講いたします。

 

f:id:yuriiiblog:20190214150224p:plain

高田馬場教室卒業生のみなさま

新宿区、豊島区など最寄りの地域はもちろん、
千代田区、文京区、北区、台東区川口市横浜市などなど、他にも様々なエリアから
ご参加いただいており、

この1年7ヶ月という期間に、
総勢母子162組のみなさまが集ってくださいました。 


教室をご受講くださった方、
双子ちゃんのサポートでいらしてくださった方、
お友達に繋いでいただき産後ケアの輪を、この地域でも広げてくださったこと、
本当に本当ーに、心から感謝しています。

私自身がこの地域の住民ではなかったので、
開講してからは、ご参加くださった卒業生の皆さんに
たくさんお声がけやアドバイスもらいながら、
時には自治体にお声がけくださったり、チラシを設置しに児童館などに足を運んでくださったり、この教室を一緒に盛り上げ温めてもらった感覚があります。

本当にありがとうございました。心強かったです!

 
ですが、突然の報告で驚いている方や、
今年参加を楽しみにしてくださっていらした方もいらっしゃるかもしれません・・(T ^ T)

今回閉講する理由としては、スタジオの利用規約が私自身の働き方と合わなくなってきているという点が大きいです。
なので、高田馬場教室は閉講となりますが、
また新しい教室を最寄りで開講できたらいいなと思って前向きに今動いています。
これについてはまた今後決まり次第ブログでご報告させていただきますね!

 

ここで出会った皆さんの顔を思い出しながら立ち止まって余韻に浸りつつ、次への活力にしていけたら・・!


ちなみに最終回となる2−3月コース、
あと2名お入りいただけます!

 ※2/20スタートです♪滑り込んでください♡


これからも産後ケアの輪を一緒に広げていただけますと
嬉しいです。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

2019/2/14

貫名 友理

 

2015年ブログを掘り返す、あの時の気持ちを探る2019年。

こんにちは!

妊娠前より美しく!弾んで語って地域とつながる、産後ケア教室。

認定NPO法人マドレボニータ
産後セルフケアインストラクターの貫名 友理です。

f:id:yuriiiblog:20190213111334j:plain



恥ずかしくて見返すことなんてなかったんですが、
とあるキッカケがあって、
2015年の記事をふと見てみたら、
私が産後にマドレボニータの教室に通った時の様子が綴られていました。


「私には必要ない」って思っていた人が、今となっては・・・!です。

みんなに必要なものだったんだ、と気づいて
何かに突き動かされるように、動き出したあの時。

人生何が起きるかわかりませんね。

確実に、母となってからの自分の人生に問いをたてるキッカケの場所でした。

ブログにも慣れてなくて、
言いたいことがまとまらなくて
本当は編集したいところですがw、
そのままを読んでもらえたらと思います。

ブログ読んだらまた戻ってきてくださいね^^

yuriiiblog.hatenablog.com



お読みいただき、またここに戻ってくださりありがとうございます。
3年前の私が書いたものでした。

私は産後ケア教室で自分のケアに取り組んで
体が元気になりました。
数年かけて夫と対等に対話できるようになりました。
ここまで来るのは時間もかかりました。
今ももちろんめちゃケンカもしますけどね。
でもすぐ仲直りするようにしてます(´ε` )

 

ブログを読んで、もう少しあの時の気持ちを探りたい、
モヤモヤを言語化してみたいと思ったので、書いてみます。

産後ハイだったかもなーと思うほど、割と外出もしていて、
子育てにおいての情報収集に必死な私でした。

思えば、「お母さん」という役割の仮面を被って人と接することが、
ママ頑張っているね、よくやっているね
と自分を認めてもらえる唯一の方法だったかも。

 

「お母さん」たちが集う場は「お母さん」でいなきゃと緊張していた。


「お母さん」という役割を通して人と接するのは、
本来の自分が全く出せてなくて、個性が消えてしまっている。

その状態で人と接することに麻痺してくると、
自分が「お母さん」という役割をもって人と接していることにすら気づかなくなる。

 

赤ちゃんは可愛い、我が子の成長は心から嬉しく喜びに溢れてる。

でも私は「お母さん」という役割があるだけで、
一人の名前をもつオトナに変わりない

オトナである私は、
手遊び歌や子供向けの歌ばかりじゃ物足りないし、
子どもの成長ばかり話してもいつかお腹いっぱい!な時が来るし、
急にぴたっと止まった(ように感じる)自分の人生が不安にもなる。


このままならない”言葉にならなかった気持ち”を夫と分かち合いたかった。

でも当時は全然自分のことがわからなかった。
だから夫にも伝えられなかったんだ。

家事をそつなくこなされる(夫は料理以外の私より家事ができる人)と
益々イライラしていたのは、
気持ちのシェアができていなかったから。


大切なパートナーに自分の気持ちをわかってもらえるだけで、
本当に救われるんだ、てその大分後で気づきました。


産後ケア教室で、
有酸素運動の他に、
大人同士で話をしていく時間があります。
自分の気持ちを整理したり、客観視する機会となって
運動と同じくらいこの部分がよかった!とおっしゃる方も多いほど。

 

ああ、2015年に書き記しておいてよかった。
となると、また数年後にこのブログも私によって
考察を深められるのでしょうか。笑



産後ケア教室2−3月コース(三鷹・残1)(高田馬場・残2)
4月コース(本郷・残4)お申し込み可能です!


 

 

 

【自分に合う!可愛くなれる美容院。】

こんにちは!

「妊娠前より美しく!
弾んで語って地域でつながる、産後ケア教室。」

認定NPO法人マドレボニータ、産後セルフケアインストラクターの貫名 友理です。

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

先週末、ヘアカットに行ってきました♪

 

長いこと、美容室難民だった私、

美容室を探して選んで決めて予約して行く、

っていう過程が心底面倒でストレスになっているほどに・・。

 

でも今は美容院に行くことがより綺麗に可愛くなれる時間だと感じるので、
本当に楽しみでワクワクします♪

 

というのも、8ヶ月前から通い始めた美容室がとてもいい感じです♪

今回も素敵な髪型に仕上げてくださいました♡

f:id:yuriiiblog:20190213111334j:plain

どうでしょう♡

 

担当してくださるニワさんに初めてお会いしたのは、

去年の7月。

 

キッカケは友人のブログで紹介されていたこと。(ふっきーありがとう!)

 

↑友人がブログで詳しく書いてくれているので、ぜひ読んで欲しいのですが、

どんな仕事をしているのか、

どんな状況や気持ちでいるのか

自然と対話から引き出してくれて、


似合わせヘアを作ってくれます。

 (初回のbefore⇨afterはこんな感じ^^)

 

 

私はずっと髪が硬くて多くてまとまりにくい、

ボリュームが出すぎてボワッとする髪にコンプレックスがありました。

「髪多いですね〜」と言われながら、

今までの美容室だと絶対トリートメントをゴリ押しされてきました。

 


でも、ニワさんは、

「とても綺麗な髪ですよ」

 

「トリートメントなんていらない」
「毎日の乾かし方でもっと綺麗になる!」

 

と、初回に毎日のヘアケアのコツを教えてくださいました。



シャンプー中にトリートメントをオススメされないのは初めてです!!

(あの無防備な状態で断るのすっごい勇気がいるんですよね・・・
もうそれしないとアンタの髪終わりだよ、って言われてるかのような絶望感を感じながら、笑。)

毎回それもストレスだったのかって、快適な空間に身を置いて初めて気づきます。

 

 

髪の癖を味方につけて、

似合わせカットをしてくださいます♡

 

今回は「伸ばしたいけど、イメージを変えたい」という私に、

簡単に家で2分でできるヘアセットを教えてくれました( ´∀`) 

 

美容室難民の方はもちろん、

自分に似合う髪型を見つけたい、

という方はぜひ行ってみて欲しい!!♪

あまりオススメ記事は書いたことがない私ですが、

本当にオススメです!

 

 

そしてプロフィール写真までとってくださいます♡

詳しくはニワさんのブログで♪

 

 

ameblo.jp

 

ブログもすごい面白い!!!!!

 

ニワさんと2ショット^^

ありがとうございました〜!

 

産後ケア教室についてはこちらからどうぞ♪

yuriiiblog.hatenablog.com

 

夫婦サロンをオンラインで!

\オンラインで!夫婦サロン開催しました/

昨日からずっと天気予報と睨めっこ。外を見ると行けるよね?って感じながらも、「大雪」「交通機関の乱れ」「路面凍結」などのワードがニュースで出てくる...メリデメをギリギリまで考え、最後まで迷いながらも現場開催は中止の決断をしました。(雪降ってないやーん、という叫びは置いておいて。)

がしかし同時に、
開催or中止の2択ではなくて、「オンライン開催はどう?」って私の脳内には全くなかった選択肢を提案してくれた共同主催者 友廣 さやか (Sayaka Tomohiro)ちゃん。
いいね!ということでご参加者にご提案し、急いでオンライン画面共有用のパワポを作成し、参加希望の方で各家庭をzoomで繋いで「夫婦サロン」開催となりました。
体調不良で欠席だった方や、オンラインになったことで子どもの預け先がなく欠席を選ばれた皆さんにはまた別の機会でお会いできるといいなあと思っています・・!

今回は3家庭が集ったのですが、、、オンライン、これ、アリ!だと思います。
同じ空気を吸えるわけじゃないので、現場さながら!とまでは言えないカモですが、音声も映像も一度も乱れる事がなかったので個人的には同じくらいの感覚に近いです^^

終えてみてオンラインサロンのメリットとしては、
①自宅から繋げるので全国各地、全世界どこからでも参加できる。
②講座終了後、家の掃除やゆっくりランチしたり、夫婦で話した事をすぐにアクションに移すことができる。
③会場に行く移動時間が削減できる。
などでしょうか。

これは今回やってみて、新たな発見です!

急なオンライン開催への変更となりましたが、ご参加くださった皆様、申し込んで楽しみにしてくださっていたのに参加が叶わなかった方、関心を寄せていいね!シェアや口コミでサポートくださった方、全ての方に振り返りはこれからですが、まずは御礼と開催報告まで。

これから雪だとか・・・!外出はお気をつけて⛄️

【余裕がある人の集まりなの??・・産後のリハビリの賜物】2019年1月コース

1月も三鷹高田馬場・本郷の3ヶ所にて産後ケア教室(4回コース)を開催しておりました^^濃厚な1ヶ月過ぎて本当にあっという間。

この寒さです、ただですら外出が億劫になるこの季節を選んでご参加くださった皆さん、笑顔な写真が多いので「最初から行動的で余裕のある人たちなんでしょ〜?」と思ってしまいそうなんですが、実は1週目はスタジオに来るだけで必死な様子でした。初めての場所に大きな荷物を抱えて時間通りに行く、緊張感溢れる顔つきが、週を重ねるごとに徐々に和らぎ、体も心も解れていく。更には体力筋力がついて発言も力強くなっていく様が本当にかっこいいのです。

双子母も3組ご参加くださっていましたが、サポーターさんの力をかりて、徐々に一人で双子を連れての公共交通機関での移動に慣れていかれる方もいました^^一人じゃ勇気がでないけど、手を差し伸べてもらえるからチャレンジできることってある!と目に見えてわかったし、どんどん自信を付けて行動範囲が伸びていく様子を側で見守れる喜びはもうどう言葉にしていいのやら、です。

 

ボールを一緒に膨らませてくれたり、レッスン後の掃除を手伝ってくれたり、自分の準備を終えて、運営側のこちらのことまで視野に入れてくださる皆様・・なつかしー!とか言いながらモップがけしてくださっている写真をパシャり♡

 

産後の第二ステージ、スタートですね!!

三鷹高田馬場2−3月コースははまだ少し空きがあるので、開始までに滑り込んでください〜🔴

yuriiiblog.hatenablog.com