妊娠前より美しく!弾んで語って地域とつながる、産後ケア教室。

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター、貫名 友理のブログです。三鷹、本郷、高田馬場で教室を開講しております。

2回目の模擬試験

こんばんは!

産後セルフケアインストラクター養成コース10期生の貫名 友理です!

 

今日は2回目の模擬試験がありました!

★骨盤呼吸法&骨格調整

★GOOD&NEWというコミュニケーションワーク

この2つ。

 

講師のかなこ先生、たけし先生と同期のゆうこりんskypeで行いました^^

f:id:yuriiiblog:20160622233101p:plain

この写真はかなこ先生のfacebookからいただきました。(勝手にすんまへんで)

にしても私の顔がノーマークで残念・・・( ;´Д`)!!!

 

前回は肩こりの模擬試験だったのですが、その時は台本をつくらずに大切な要点だけまとめてとにかく5分でまとめる練習を行っていたんです。

そうすると、ふと日本語として成り立たない文章を言葉にしてしまったり・・・( ;´Д`)

なので今回は台本をつくり臨みました!!

 

しかーーし!

 

やってみるとその台本に大切なことがぬけていたり、

覚えたものをいうことにいっぱいだったり、

自分の体と言っていることが連動してなかったり、

やはりうまくいかない部分があったんです。

またも撃沈・・・・( ;´Д`)

 

 

★語尾が強い(語尾が強い話かたって上から目線に聞こえますよね!)

★こどもに話しているよう(どんな場にデザインしていきたいか、考えられていなかった)

★言葉と動きの連動性がない(自分のレクチャー録音してそれでできるか?)

★話す時の間、タイミング、話し方、もっと聴きやすく

 

あとこれが一番大切で全てを集約しているフィードバック。

★目の前にいる産後女性が想像できてる??

 

これ恥ずかしながら全然できてなかった。

「覚えて伝える」ことでいっぱいになっていた自分に気づく。

 

誰に対して、なんでこれを伝えるんだっけ?

 

目の前の人に思いがなければ、いう言葉にも思いがなくなる。

それでは伝わらない。どんなにいいことを言っていても。

 

次の模試までの課題ができたぜーーー!!

 

終わってから、ゆうこりんskype

自分の出来なさに少し落ち込みそうになったけど、

ゆうこりんの前向きな言葉とえがおに救われた。

 

よし!明日もがんばる!

 f:id:yuriiiblog:20160622234321j:image

この背中を見送るのは幸せ。

そして見送ったあとは分刻みのタイムスケジュールで養成コースの時間です。